初診の方へ
初診は随時受け付けておりますが、完全予約担当医制のためお待ちいただく場合がございます。
お待ちにならないためにもお電話にてご予約されることをお薦め致します。
歯の健診、クリーニング等お気軽にご相談ください。
なお、受診の際には健康保険証をお持ちください。
当院の特徴
通いやすい歯科医院 日曜・祝日も診療

御徒町駅徒歩2分。日曜祝日も診療で、松坂屋内でお買い物がてら、通いやすい歯科医院です。
上野御徒町デンタルクリニックとも連携しております。
※1月1日、2日(デパートの休館日)のみ休診といたします。
チーム医療・女性歯科医師勤務

当院には女性歯科医師含め、複数の歯科医師が在籍しています。
患者さまの症状に合わせて各専門の知識、情報交換をしながら診療を行います。
予防から審美、歯並びまで 包括的な診療

当院はお子様からご高齢の方まで来院されます。
予防を根底に様々なお口のお悩みに対処してまいります。また、難症例は連携病院へご紹介を行っております。
CT完備 精密治療を目指します

CTを完備することにより、インプラント手術などの外科手術もより精密に行えます。
研修医・歯科衛生士 指導・実習指定機関

当院は日本歯科大学や太陽歯科衛生士専門学校などから、年間を通じて臨床研修医、歯科衛生士が研鑽を積んでおります。
当院の感染予防対策について
安心して治療を受けていただけるよう、院内感染予防対策に力をいれております。
滅菌消毒の徹底
患者様のお口に入る歯科用器具は、滅菌処理したものを使用しております。
空気の清浄
院内には空気清浄機を設置しております。
その他の対策
飛沫対策として、マスク着用、受付には透明のパーテーションを設置。
また、ご来院の際には手指のアルコール消毒をお願いしております。
医院概要
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野3-29-5松坂屋上野店8F |
---|---|
TEL | 03-3832-0770 |
FAX | 03-3832-2618 |
入院設備 | 無 |
指定医療機関 | 日本歯科大学臨床研修医指導機関 太陽歯科衛生士専門学校指定実習機関 |
院内風景














施設基準について
当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
医療DX推進のための体制整備
当院ではオンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
歯科外来診療医療安全対策1
当院には医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
歯科外来診療感染対策1
当院では院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
歯科治療時医療管理料
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
歯科口腔リハビリテーション料2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
歯周組織再生誘導手術
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
レーザー機器加算
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料I
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組みを実施しています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
初診料注1又は注2(C000注14に.規定する施設基準)
初診料注1又は注2に規定する施設基準を届け出ております。